各学校の放送部、放送研究会で作成された番組を28分に編集
市民番組パーソナリティの皆様が自宅録音やインタビュー番組を作成される場合も28分に編集
番組内の音楽は(一般に販売されているCD等の音源に限ります、Youtube等からの著作権が分からないものは使用できません)自作や吹奏楽部での演奏はOK
作成した番組をmp3ファイルにしてファイル便等で転送
28分の番組はファイル容量が大きいので直接メールに添付せずに、ファイル転送用のサービス(ファイル便等)をご利用ください
連絡先は担当の前川哲和:maekawa@tanba.info
番組をFM805たんばで放送します
番組放送の予定時間変更等は決まり次第お送りします
新番組編成中:只今放送部の受付中につき放送曜日や時間が決まっておりません。
ご提供いただける放送部数により放送回数は当方で割り振りさせていただきます。
市民制作番組への作成費用はラジオ局からはお支払いできませんのでご了承願います
市民枠での放送料金は1回1000円となっております。(毎週放送でも一番組毎月1000円統一です)継続ご利用に際はご相談ください。
番組作成にかかわる費用や経費はお支払いいたしませんので自費作成となります。
ただし、企業やお店の紹介、有料イベントの告知等が番組内で入る場合は「有料番組」となりますのでご相談ください
==以下放送部へのお送りしたお知らせ内容==
放送部の皆様へお送りしております
FM805たんば(たんばコミュニティエフエム放送局)
兵庫県丹波市氷上町市辺687
http://805.tanba.info/
「地域や学校で活躍する放送部の作る番組紹介」
28分の番組を作成していただきFM805たんばで放送しようという企画です
内容はこだわりません、自由に作成してmp3ファイルでお送りください
放送開始予定は10月からで詳細は決まり次第連絡させていただきます
番組作成してご提供いただける放送部があるかまずは調査段階です
ご希望の祭はご要望も含めお返事いただければ幸いです
詳細は今から希望者とご相談しながら決めていきますので
やってみようかなと思われるときはお知らせください
連絡先
FM805たんば「放送部企画担当」
前川哲和(まえかわてつかず)
maekawa@tanba.info
お問合せフォームへ
090-4291-9644
まで連絡お願いします
ありがとうございます
秋のイベント、雪のスタジオ